小さいころに「ソファーは英語でcouch」と教わった。
でも、そうでもないみたいだ。
そもそも、当の英語圏の人々も違いが分からないようだ。
sofaがアラビア語、couchがフランス語を元にするらしい。
で、イギリス圏ではsofa、北米ではcouchが使われたらしい。
しかし、最近では国際化が広まったので、そんな違いは無いらしい。
むしろ、IKEAのWEBサイトでは「sofa」しか表記が無いくらいだ。
Yahoo!Answerでも明確な違いは無いとの回答が多い。
What is the difference between a couch and a sofa?
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=20080708045853AAITlx1
機会があればまた調べてみる。
2015/06/02
2015/05/30
2015年5月時点の個人向けクラウドストレージはOffice365+OneDriveでいいんじゃないかと思った
すでに周知のことですが、とにかくすごい。
Office365を使えばOneDriveが容量無制限です。
稼働率は不明ですが、年額約12,000円、月額にして1,000円で無制限の
クラウドストレージなら使えそう。
Office 365 をご利用いただいているお客様の OneDrive 容量が無制限に
http://blogs.technet.com/b/microsoft_office_/archive/2014/10/29/onedrive-now-with-unlimited-storage-for-office-365-subscribers.aspx
そして、Office365は、BusinessとSoloで微妙が違いはあります。
値段はほぼ同じなので、「Accessを使う/使わない」で決めましょう!
Accessを使うなら、Office365 Solo
Accessを使わないなら、Office365 Business
インストール台数も異なります。こちらも重要か?
Office365 Soloは、2台まで
Office365 Businessは、5台まで
しかし、Accessを使う人はSoloしか選択肢がないだろうと思います。
メインにSolo、サブにKingsoftOfficeみたいな互換Officeで運用するのも良いかも。
あと、SoloはiPad版だけ商用利用ができなかったような?ライセンスが微妙な感じ。
Businessは法人向けなので商用利用OKです。
面倒なら全部入りのProPlus買え!って感じなのでしょう。
Office 365 ProPlus
https://products.office.com/ja-jp/business/office-365-proplus-business-software
・・・でも私自身はKingsoftOfficeで十分なので、Onedriveの無料版を使ってます。
30GBでも全然余る。Dropboxも20GBあるのでクラウドストレージは十分。
OneDriveの月額190円で100GBも微妙。
でも、今からMacとかiPadとかを買うなら、5台インストールのBusinessも良いかも。
Office 365 Soloならamazonだと消費税なしで、11800円。
amazonだと海外決済になるので、定価販売でも消費税分だけ安い。
Microsoft Office 365 Solo(1年版) [オンラインコード] [ダウンロード][Win/Mac/iPad対応](PC2台/1ライセンス)【国内正規品】
Office 365 Businessは、MSのオンライン購入のみっぽい。法人向けなので代理店販売も。
値段は為替の影響で変わるらしいです。
現時点では、月額払いで1090円+税、年額で10800円+税。
年額で税込み11664円なのでSoloとほぼ同じ。
Office 365 Business - ベーシックな中小規模のビジネス向けソフトウェア
https://products.office.com/ja-jp/business/office-365-business
KingosftOffice2013ならパッケージで3500円くらい。
KINGSOFT Office 2013 Standard パッケージ CD-ROM版
一回買えばずっと使える便利なやつ。
しかも、ノートPCに付随しているものもあって、オフオクなら1000円くらいで
シリアルナンバーが売ってたり・・・。
Office365を使えばOneDriveが容量無制限です。
稼働率は不明ですが、年額約12,000円、月額にして1,000円で無制限の
クラウドストレージなら使えそう。
Office 365 をご利用いただいているお客様の OneDrive 容量が無制限に
http://blogs.technet.com/b/microsoft_office_/archive/2014/10/29/onedrive-now-with-unlimited-storage-for-office-365-subscribers.aspx
そして、Office365は、BusinessとSoloで微妙が違いはあります。
値段はほぼ同じなので、「Accessを使う/使わない」で決めましょう!
Accessを使うなら、Office365 Solo
Accessを使わないなら、Office365 Business
インストール台数も異なります。こちらも重要か?
Office365 Soloは、2台まで
Office365 Businessは、5台まで
しかし、Accessを使う人はSoloしか選択肢がないだろうと思います。
メインにSolo、サブにKingsoftOfficeみたいな互換Officeで運用するのも良いかも。
あと、SoloはiPad版だけ商用利用ができなかったような?ライセンスが微妙な感じ。
Businessは法人向けなので商用利用OKです。
面倒なら全部入りのProPlus買え!って感じなのでしょう。
Office 365 ProPlus
https://products.office.com/ja-jp/business/office-365-proplus-business-software
・・・でも私自身はKingsoftOfficeで十分なので、Onedriveの無料版を使ってます。
30GBでも全然余る。Dropboxも20GBあるのでクラウドストレージは十分。
OneDriveの月額190円で100GBも微妙。
でも、今からMacとかiPadとかを買うなら、5台インストールのBusinessも良いかも。
Office 365 Soloならamazonだと消費税なしで、11800円。
amazonだと海外決済になるので、定価販売でも消費税分だけ安い。
Microsoft Office 365 Solo(1年版) [オンラインコード] [ダウンロード][Win/Mac/iPad対応](PC2台/1ライセンス)【国内正規品】
Office 365 Businessは、MSのオンライン購入のみっぽい。法人向けなので代理店販売も。
値段は為替の影響で変わるらしいです。
現時点では、月額払いで1090円+税、年額で10800円+税。
年額で税込み11664円なのでSoloとほぼ同じ。
Office 365 Business - ベーシックな中小規模のビジネス向けソフトウェア
https://products.office.com/ja-jp/business/office-365-business
KingosftOffice2013ならパッケージで3500円くらい。
KINGSOFT Office 2013 Standard パッケージ CD-ROM版
一回買えばずっと使える便利なやつ。
しかも、ノートPCに付随しているものもあって、オフオクなら1000円くらいで
シリアルナンバーが売ってたり・・・。
クラウドストレージの利用も考えながら、オフィスソフトの選択肢も考えてみても良いかも。
Office365なら、WindowsもMacも、iOSもAndroidも関係無い。
払った分だけ使える。
2015/05/19
激安シェーバーだけど使える!: 泉精器製作所 IZF-V31のレビュー
2015/08/17時点で、値段が上がりました。
IZF-31で約3,500円、IZF-V51で約5,500円。
それでも十分に使えるシェーバーだと思います。
使い方によりますが、外刃は3-6ヶ月程度で穴が開いて交換になると思います。
-------
安くてしっかり使えるシェーバーが欲しい!迷わずコレを。
2000円ほどです。
使った結果、よく剃れるし、防水防滴でウェットシェービングもできる。
シャワー浴びながらのウェットシェービングがおすすめ。
顔を洗ってヒゲを立たせてからだと、キレイに剃れます。ドライだとイマイチ。

IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ブラック IZF-V31K
シルバーもあります。

IZUMI VIDAN 往復式シェーバー シルバー IZF-V31S
個人的にはすごく良かった。ブラ○ンやフィリッ○ス、パナ○ニックを
使って来たが、IZUMIのでも性能はそれほど変わらないように感じる。
重厚感とかデザイン性は海外がブラウンが一番良いと思う。
でも、機能とコストで追求すればIZUMIが一番良かった。
下記のように消耗品も安い。本体まるごと買っても良いくらい。
付属品はシンプル。
充電アダプタと小物入れ的な収納袋のみ。
替刃はこちら。内刃で1000円ほど。外刃で1300円ほど。
交換期間は毎日使って内刃で10ヶ月、外刃で18ヶ月くらい。
でも、交換期間はひとそれぞれなので、切れ味が悪くなったら交換を。
IZUMI シェーバー用替刃(内刃) SI-V20
IZUMI シェーバー用替刃(外刃) SO-V30
もし、VIDANの31を気に入ったなら上位機種を。
こっちでも4000円ほど。ブラックとブルー。
首振りヘッドにマルチウェイ外刃で剃り味が良くなるらしい。
IZF-V41Kもあるが、首振りヘッドのみなのでV51をオススメします。

IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ブラック IZF-V51K

IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ブルー IZF-V51A
実は携帯シェーバーも評判良いです。1800円ほど。
電池で動きます。かなりコンパクト。


IZUMI Cleancut 回転式シェーバー IZD-210 シルバー
選ぶなら下記をご参照に。
みなさまのシェーバー選びには泉精器製作所も選んでみてください!
泉精器製作所の往復式シェーバーリスト
TOP > 製品情報トップ > 家電製品 > メンズグルーミング 往復式シェーバー
https://www.izumi-products.co.jp/products/kaden/mens_grooming/foil_shaver.html
さらに毛玉とり機もすごいです。
回転式シェーバーと同じ構造なのだと思います。
こちらは3200円ほどと、シェーバーよりも高い。しかし高性能みたいです。
IZUMI 毛玉取り器 毛玉カット とるとる ベージュ KC-NW74-C
というわけでIZUMIの勝手な感想でした。
IZF-31で約3,500円、IZF-V51で約5,500円。
それでも十分に使えるシェーバーだと思います。
使い方によりますが、外刃は3-6ヶ月程度で穴が開いて交換になると思います。
-------
安くてしっかり使えるシェーバーが欲しい!迷わずコレを。
2000円ほどです。
使った結果、よく剃れるし、防水防滴でウェットシェービングもできる。
シャワー浴びながらのウェットシェービングがおすすめ。
顔を洗ってヒゲを立たせてからだと、キレイに剃れます。ドライだとイマイチ。
IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ブラック IZF-V31K
シルバーもあります。
IZUMI VIDAN 往復式シェーバー シルバー IZF-V31S
個人的にはすごく良かった。ブラ○ンやフィリッ○ス、パナ○ニックを
使って来たが、IZUMIのでも性能はそれほど変わらないように感じる。
重厚感とかデザイン性は海外がブラウンが一番良いと思う。
でも、機能とコストで追求すればIZUMIが一番良かった。
下記のように消耗品も安い。本体まるごと買っても良いくらい。
付属品はシンプル。
充電アダプタと小物入れ的な収納袋のみ。
替刃はこちら。内刃で1000円ほど。外刃で1300円ほど。
交換期間は毎日使って内刃で10ヶ月、外刃で18ヶ月くらい。
でも、交換期間はひとそれぞれなので、切れ味が悪くなったら交換を。
IZUMI シェーバー用替刃(内刃) SI-V20
IZUMI シェーバー用替刃(外刃) SO-V30
もし、VIDANの31を気に入ったなら上位機種を。
こっちでも4000円ほど。ブラックとブルー。
首振りヘッドにマルチウェイ外刃で剃り味が良くなるらしい。
IZF-V41Kもあるが、首振りヘッドのみなのでV51をオススメします。
IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ブラック IZF-V51K
IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ブルー IZF-V51A
実は携帯シェーバーも評判良いです。1800円ほど。
電池で動きます。かなりコンパクト。
IZUMI Cleancut 回転式シェーバー IZD-210 シルバー
選ぶなら下記をご参照に。
みなさまのシェーバー選びには泉精器製作所も選んでみてください!
泉精器製作所の往復式シェーバーリスト
TOP > 製品情報トップ > 家電製品 > メンズグルーミング 往復式シェーバー
https://www.izumi-products.co.jp/products/kaden/mens_grooming/foil_shaver.html
さらに毛玉とり機もすごいです。
回転式シェーバーと同じ構造なのだと思います。
こちらは3200円ほどと、シェーバーよりも高い。しかし高性能みたいです。
IZUMI 毛玉取り器 毛玉カット とるとる ベージュ KC-NW74-C
というわけでIZUMIの勝手な感想でした。
2015/05/09
初心者のシェーバー選び。”萌え”だがスゴイ!: IZUMI VIDAN 往復式シェーバーIZF-V31K
まずこちらからご覧ください。
萌えですね。第二弾です。どんな流れかは全然知りません。
電動髭剃り/シェーバーのイメージキャラです。
IPX7基準の防水設計なのでウェットシェービングできる。水洗いもできる。
いずみちゃんのポーチも付いてくる。
買っちゃえば?4500円くらいです!
IZUMI VIDAN 往復式萌えシェーバー 松本イズミ Vol.2 IZF-V315E
で、こんな感じの泉精器製作所様ですが、ご紹介はこちら。
IZF-31Kです。シルバーもあります。1800円くらいでした。
IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ブラック IZF-V31K
何がすごいって、レビュー読んでください。それからです。
前に雑誌の企画で安価なシェーバー比較してました。
そこでは、ラム○ッシュとパ○ータッチの比較。
でも、そんなレベルじゃない。
だってIZUMI VIDANは2015/05/09時点で1800円以下です。
というわけで、萌えなシェーバーならIZF-V315Eで!
IZUMI VIDAN 往復式萌えシェーバー 松本イズミ Vol.2 IZF-V315E
でも、私はIZUMI VIDAN IZF-31Kを注文しました。
レビューはまた後日します。
ラム○ッシュとパ○ータッチとIZUMI VIDANの直接対決なレビューをお待ちください。
IZUMIが圧勝しそうな予感が・・・。
萌えですね。第二弾です。どんな流れかは全然知りません。
電動髭剃り/シェーバーのイメージキャラです。
IPX7基準の防水設計なのでウェットシェービングできる。水洗いもできる。
いずみちゃんのポーチも付いてくる。
買っちゃえば?4500円くらいです!
IZUMI VIDAN 往復式萌えシェーバー 松本イズミ Vol.2 IZF-V315E
で、こんな感じの泉精器製作所様ですが、ご紹介はこちら。
IZF-31Kです。シルバーもあります。1800円くらいでした。
IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ブラック IZF-V31K
何がすごいって、レビュー読んでください。それからです。
前に雑誌の企画で安価なシェーバー比較してました。
そこでは、ラム○ッシュとパ○ータッチの比較。
でも、そんなレベルじゃない。
だってIZUMI VIDANは2015/05/09時点で1800円以下です。
というわけで、萌えなシェーバーならIZF-V315Eで!
IZUMI VIDAN 往復式萌えシェーバー 松本イズミ Vol.2 IZF-V315E
でも、私はIZUMI VIDAN IZF-31Kを注文しました。
レビューはまた後日します。
ラム○ッシュとパ○ータッチとIZUMI VIDANの直接対決なレビューをお待ちください。
IZUMIが圧勝しそうな予感が・・・。
2015/05/08
自動車のフロントガラスのうろこ状の汚れ落とし:油膜落としウォッシャー液とぬりぬりガラコ
車のフロントガラスにうろこ状のヨゴレがびっしりと。非常に見えづらい・・・。
車の洗浄剤と言えば台所の洗剤!
除菌ジョイを薄めてボディと一緒に洗ってみる。
しかし、うろこ状のヨゴレは取れない・・・。
除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤 本体 200ml
ネット情報では、コンパウンドやら激落ちくんとかで削る、とのこと。
何か削るのは気がひける。
近くのドラッグストアに行ったら、「油膜落としウォッシャー液」なるものが!
キレート剤が塩化カルシウムを落とすらしい。
これを使ってみたら3日くらいで落ちた。スゴイ!
PROSTAFF [ プロスタッフ ] ブルビンウォッシャー2.5L・S [ 品番 ] A-38
で、油膜落としウォッシャー液が切れたので、撥水したいと思った。
オートバックスとかジェームスとかで2,000円くらいでやってくれるらしい。
でも、自分でやりたい!
というわけで「ぬりぬりガラコ」を買ってみた。
ソフト99(SOFT99) ぬりぬりガラコ デカ丸 04107 04107[HTRC2.1]
amazonよりもホームセンターとかの方が安いと思う。
注意点は晴天の日には塗らないこと。すぐに乾いてしまう。
早朝とか夕暮れとか、薄暗いときが良い。
で、フロントガラスをジョイとかを薄めて洗浄をする。
水で流す。乾拭きする。
そして、ぬりぬりガラコでぬりぬりする。
キレイに洗浄できてれば、2回くらい全体的に塗ればOK。
あとは、固絞りした布で拭く。これで完了!
果たしてワイパー要らずになるのか?
結果、撥水効果は非常に良い。でもワイパーは必須。
時速60kmを超えると水玉が上方に飛んでいく。
ヨゴレもつきにくくなったので、非常に良かった。
ただし、ウォッシャー液は油膜落としを使うと、ガラコの塗膜が落ちてしまう。
普通のウォッシャー液に変えておこう。
撥水してくれるので、10倍くらいに薄めて使ってます。
やってみると結構簡単。オススメです。
フロントだけでなくサイドにも良いと思います。
状態にもよるが、2ヶ月弱ごとに塗り直し。
ですので、デカ丸が良いかも。
しかし、サイドミラーにも塗るなら通常タイプの細さが必要。
ホームセンターなら両方買っても2000円くらいだし両方買って良いかも。
ソフト99(SOFT99) ぬりぬりガラコ デカ丸 04107 04107[HTRC2.1]
ソフト99(SOFT99) ぬりぬりガラコ 04132 04132[HTRC2.1]
(または柔らかい布とかフェルトに染み込ませてもできるかも?これは自己責任にて。)
車の洗浄剤と言えば台所の洗剤!
除菌ジョイを薄めてボディと一緒に洗ってみる。
しかし、うろこ状のヨゴレは取れない・・・。
除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤 本体 200ml
ネット情報では、コンパウンドやら激落ちくんとかで削る、とのこと。
何か削るのは気がひける。
近くのドラッグストアに行ったら、「油膜落としウォッシャー液」なるものが!
キレート剤が塩化カルシウムを落とすらしい。
これを使ってみたら3日くらいで落ちた。スゴイ!
PROSTAFF [ プロスタッフ ] ブルビンウォッシャー2.5L・S [ 品番 ] A-38
で、油膜落としウォッシャー液が切れたので、撥水したいと思った。
オートバックスとかジェームスとかで2,000円くらいでやってくれるらしい。
でも、自分でやりたい!
というわけで「ぬりぬりガラコ」を買ってみた。
ソフト99(SOFT99) ぬりぬりガラコ デカ丸 04107 04107[HTRC2.1]
amazonよりもホームセンターとかの方が安いと思う。
注意点は晴天の日には塗らないこと。すぐに乾いてしまう。
早朝とか夕暮れとか、薄暗いときが良い。
で、フロントガラスをジョイとかを薄めて洗浄をする。
水で流す。乾拭きする。
そして、ぬりぬりガラコでぬりぬりする。
キレイに洗浄できてれば、2回くらい全体的に塗ればOK。
あとは、固絞りした布で拭く。これで完了!
果たしてワイパー要らずになるのか?
結果、撥水効果は非常に良い。でもワイパーは必須。
時速60kmを超えると水玉が上方に飛んでいく。
ヨゴレもつきにくくなったので、非常に良かった。
ただし、ウォッシャー液は油膜落としを使うと、ガラコの塗膜が落ちてしまう。
普通のウォッシャー液に変えておこう。
撥水してくれるので、10倍くらいに薄めて使ってます。
やってみると結構簡単。オススメです。
フロントだけでなくサイドにも良いと思います。
状態にもよるが、2ヶ月弱ごとに塗り直し。
ですので、デカ丸が良いかも。
しかし、サイドミラーにも塗るなら通常タイプの細さが必要。
ホームセンターなら両方買っても2000円くらいだし両方買って良いかも。
ソフト99(SOFT99) ぬりぬりガラコ デカ丸 04107 04107[HTRC2.1]
ソフト99(SOFT99) ぬりぬりガラコ 04132 04132[HTRC2.1]
(または柔らかい布とかフェルトに染み込ませてもできるかも?これは自己責任にて。)
2015/05/05
口臭が気になるなら電動歯ブラシはコレを買ってみよう!:ソニッケアーのソニックテクノロジーと互換ブラシ
毎日の歯磨きを舐めたらダメ!
歳取るとあっという間に歯周病になるし、歯槽膿漏にもなる!
歯医者には定期的に通って診てもらおう。
で、電動歯ブラシも使った方が良いと思います。
とりあえずなら、フィリップスのソニッケアーをおすすめ。
横に動くバス式なので、手動が速くなるだけ。
そして、外せないのが「ソニックテクノロジー」です。
これが無いとソニッケアーを買う意味ないです。
現在は、電動歯ブラシに少しだけ歯磨き粉。そのあとにマウスウォッシュ。
さらに気になる箇所は、手動で歯磨き。こんな感じでやってます。
ソニッケアーも種類がありますが、安いのなら、プラークディフェンスが6,200円くらい。
ソニッケアー 電動歯ブラシ(グレー)PHILIPS sonicare プラークディフェンス HX6231/24
前のモデルのイージークリーンでも7400円くらい。
フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
ソニックテクノロジーが使えれば十分です。
しかし、このソニックテクノロジーなのですが、結構凶暴です。
http://www.sonicare.jp/feature/sonic.html
音波水流が出るらしいですが、最初の1ヶ月くらいは、口の中が痛かったです・・・。
急にガリガリ使うのは危険!2日に1回くらいのペースで手動と交互で使うと良いかも。
そんな感じでやってると、3ヶ月くらいで慣れます。たぶん。人によっては4ヶ月かかるかも?
でも、諦めない。そうすれば頑固な歯垢がつきにくくなります。
しかし、躊躇したのは「替え歯ブラシ」の値段の高さだと思います。
普通のでも4本で3000円。1本750円て・・・。ビールとかワインが買えるわ!!
こんなんなら手動でいいやと思ってしまいます。
フィリップス 電動歯ブラシ用 替ブラシ ソニッケアー プロリザルツ ブラシヘッド 【スタンダード タイプ4本組】HX6014/01
そこで提案するのが互換ブラシです。
プリンタの互換インクみたいなものです、たぶん。
性能は落ちます。純正では無いですから同じ機能がありません。
耐久性も劣ります、洗浄性も落ちます、すぐにダメになるものもあります
しかし、4本セットで330円送料込み。純正品の半額以下です。
このコストなら継続できると思います。
ソニッケアー 互換替えブラシ スタンダードタイプ 4本セット
互換ブラシには当たり外れがあるので、いろいろと試してみてください。
試したことはありませんが、ダイヤモンドクリーンも装着できたりするらしいです。
4本セットで600円以下です。気になる方は試してみては。でも自己責任にて。
HX-6074 HX-6072 互換 替え歯ブラシ 4本セット 替えブラシ PHILIPS フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ミニサイズ
・・・で、私もフィリップスのイージークリーンを互換で使ってます。
半年以上になりますが、特に問題無しです。ブラシもポイポイ交換します。
歯磨き粉は研磨剤の少なそうなのを少しだけ付けてます。
研磨剤入りでマジ磨きすると歯茎がジンジン痛みますのごご注意を。
でも、研磨剤無しだとコーヒーの染みとかが落ちづらいです。
ただし、使用には必ずかかりつけの歯医者さんとご相談してください。
電動ブラシで悪化するケースもあります。
私の場合「歯周病が進んでるし、歯磨きもヘタなので電動ブラシ使ってください。」と
言わ れました。
コレ以上悪くはならないなら試して、的なアドバイスでした。
でも、結果は悪くないとのことです。悪化はしてないらしいです。
みなさんも歯周病にはお気をつけてください!
ここの情報を元に体を害しても何も責任は持てません。
本気の人は歯医者さんと相談してください。
彼らも電動歯ブラシを使ってる人もいますので結構詳しいです。
歳取るとあっという間に歯周病になるし、歯槽膿漏にもなる!
歯医者には定期的に通って診てもらおう。
で、電動歯ブラシも使った方が良いと思います。
とりあえずなら、フィリップスのソニッケアーをおすすめ。
横に動くバス式なので、手動が速くなるだけ。
そして、外せないのが「ソニックテクノロジー」です。
これが無いとソニッケアーを買う意味ないです。
現在は、電動歯ブラシに少しだけ歯磨き粉。そのあとにマウスウォッシュ。
さらに気になる箇所は、手動で歯磨き。こんな感じでやってます。
ハピカとか全然勝負ならねぇ。そのほか3000円以下のは全然別物な気がします。
ブラウン、フィリップス、パナソニックのどれかが良いと思います。ソニッケアーも種類がありますが、安いのなら、プラークディフェンスが6,200円くらい。
ソニッケアー 電動歯ブラシ(グレー)PHILIPS sonicare プラークディフェンス HX6231/24
前のモデルのイージークリーンでも7400円くらい。
フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
ソニックテクノロジーが使えれば十分です。
しかし、このソニックテクノロジーなのですが、結構凶暴です。
http://www.sonicare.jp/feature/sonic.html
音波水流が出るらしいですが、最初の1ヶ月くらいは、口の中が痛かったです・・・。
急にガリガリ使うのは危険!2日に1回くらいのペースで手動と交互で使うと良いかも。
そんな感じでやってると、3ヶ月くらいで慣れます。たぶん。人によっては4ヶ月かかるかも?
でも、諦めない。そうすれば頑固な歯垢がつきにくくなります。
・・・そして維持に関わる大切なところ。
電動歯ブラシを買おうと思った方へ結構多いはず。しかし、躊躇したのは「替え歯ブラシ」の値段の高さだと思います。
普通のでも4本で3000円。1本750円て・・・。ビールとかワインが買えるわ!!
こんなんなら手動でいいやと思ってしまいます。
フィリップス 電動歯ブラシ用 替ブラシ ソニッケアー プロリザルツ ブラシヘッド 【スタンダード タイプ4本組】HX6014/01
そこで提案するのが互換ブラシです。
プリンタの互換インクみたいなものです、たぶん。
性能は落ちます。純正では無いですから同じ機能がありません。
耐久性も劣ります、洗浄性も落ちます、すぐにダメになるものもあります
しかし、4本セットで330円送料込み。純正品の半額以下です。
このコストなら継続できると思います。
ソニッケアー 互換替えブラシ スタンダードタイプ 4本セット
互換ブラシには当たり外れがあるので、いろいろと試してみてください。
試したことはありませんが、ダイヤモンドクリーンも装着できたりするらしいです。
4本セットで600円以下です。気になる方は試してみては。でも自己責任にて。
HX-6074 HX-6072 互換 替え歯ブラシ 4本セット 替えブラシ PHILIPS フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ミニサイズ
・・・で、私もフィリップスのイージークリーンを互換で使ってます。
半年以上になりますが、特に問題無しです。ブラシもポイポイ交換します。
歯磨き粉は研磨剤の少なそうなのを少しだけ付けてます。
研磨剤入りでマジ磨きすると歯茎がジンジン痛みますのごご注意を。
でも、研磨剤無しだとコーヒーの染みとかが落ちづらいです。
ただし、使用には必ずかかりつけの歯医者さんとご相談してください。
電動ブラシで悪化するケースもあります。
私の場合「歯周病が進んでるし、歯磨きもヘタなので電動ブラシ使ってください。」と
言わ れました。
コレ以上悪くはならないなら試して、的なアドバイスでした。
でも、結果は悪くないとのことです。悪化はしてないらしいです。
みなさんも歯周病にはお気をつけてください!
ここの情報を元に体を害しても何も責任は持てません。
本気の人は歯医者さんと相談してください。
彼らも電動歯ブラシを使ってる人もいますので結構詳しいです。
この電動ブラシが7,300円くらい。
で、互換の交換ブラシなら4個セットで400円以下。
2015/04/23
不要品をリサイクルしてみよう!:ワールドギフトへ送る
捨てるのはもったいない。
それなら不要品を回収して社会支援に役立てる。
ワールドギフト様で有料にて回収しています。
リサイクル家電や腐敗するもの以外ならほとんど回収してもらえる。
詳しくは下記サイトにて。
http://world--gift.com/index.html
170サイズ30kgで3400円。
今あるものを送ろうかと思ったのですが、結構大きなサイズなので溜めています。
捨てるのは簡単ですが、一手間かければ再利用していただける。
気持ちや想いを大切にしていただけるのは嬉しいです。
それなら不要品を回収して社会支援に役立てる。
ワールドギフト様で有料にて回収しています。
リサイクル家電や腐敗するもの以外ならほとんど回収してもらえる。
詳しくは下記サイトにて。
http://world--gift.com/index.html
170サイズ30kgで3400円。
今あるものを送ろうかと思ったのですが、結構大きなサイズなので溜めています。
捨てるのは簡単ですが、一手間かければ再利用していただける。
気持ちや想いを大切にしていただけるのは嬉しいです。
2015/04/18
Windows7の中古のcorei3
結局オークションにて中古デスクトップを購入。
DtoDで再インストールであっさり使えた。
COAシールのプロダクトキーとか関係なかった・・・。
表計算とかやる分には普通に使えるPCでした。
問題なく事務作業に使えてる。
chromeも普通に動いている。
聞いた情報では、DELLとかのメーカー出荷品はBIOSにプロダクトキーが
書き込まれているので、インストール中にキーの入力をしなくても良いらしい。
便利だ。
DtoDで再インストールであっさり使えた。
COAシールのプロダクトキーとか関係なかった・・・。
表計算とかやる分には普通に使えるPCでした。
問題なく事務作業に使えてる。
chromeも普通に動いている。
聞いた情報では、DELLとかのメーカー出荷品はBIOSにプロダクトキーが
書き込まれているので、インストール中にキーの入力をしなくても良いらしい。
便利だ。
登録:
投稿 (Atom)