Search

2016/05/29

Kindleは1-clcikで買うしか無い。ほかに方法は無い。あとNHK英会話Kindle版が半額セール

Kindleは便利。
テキスト類を端末で持ち歩くことができる。
すごい便利。

だが、唯一で最大の欠点は「1-click購入が強制される」こと。
普通の書籍や雑誌のようにまとめて買うことができない。
いろいろと不便。
何が不便なのかはこちらのスレッドをお読みください。


クチコミ > Kindleトピック一覧
1-Clickだけでなくカートも使えるようにしてほしい
http://www.amazon.co.jp/forum/kindle?_encoding=UTF8&cdForum=Fx1QMZAIPKWB6YF&cdThread=Tx322918ISD6ZA3


とにかく何かと便利だけど、支払いは何かと不便なKindle。
何とかして改善を求めるなら上記のスレッドに書くこむしかないと思う。
1,000件を超えればAmazonも考えてくれるかもしれない。

Kindke半額セールのおかげなのか、NHKの英会話のテキストも半額になってます。
通常は410円が205円。
買ってみよう!
イタリア語とか他の言語も半額みたいです。


NHKラジオ 攻略!英語リスニング 2016年 5月号 [雑誌] (NHKテキスト)

NHKラジオ 実践ビジネス英語 2016年 5月号 [雑誌] (NHKテキスト) Kindle版

NHKラジオ 入門ビジネス英語 2016年 5月号 [雑誌] (NHKテキスト) Kindle版

4月号も205円になってます。
リンク先のページの中に4月号のリンクもあると思います。
6月号は通常価格のまま。
昨年の100円セールと同じように期間限定のはずです。


RecoRecoの端末移動とMIUIのSDカード書き込み解除について

RecoRecoでデータを移動できなかった。
CSVから外部で読み込むのかと思った。
しかし、「設定」>「データ復旧」で一発でできた。
サーバーにアップロードしているらしい。
写真データはアップされないので、Evernote連携が必要らしい。


いつも使っているxtakagiさんのメモ帳のデータ引継ぎもやってみた。
メモ帳ツールをインストールしてSDカードに保存。
そのcsvをメールで送信。
移動したい端末のメモ帳ツールで、SDカードから読み込み。
うん、うまくいかない・・・。
MemoPadというフォルダでやりとりするらしい。
ファイラーを起動して、新しい端末のSDカードのルートに「MemoPad」というフォルダを手動で作成。
その中にcsvファイルを移動。
再度 メモ帳ツールでSDカード読み込み・・・。うまくいった!



Androidの5.0以降はSDカードの書き込み権限をどうにかする必要がある。
標準のままであれば、SDカードの書き込みが発生したときに、
権限を与えるかのダイアログが表示される。

MIUIとかカスタマイズOSの場合は、SDカードの書き込みが
そのままでは出来ないときもある。
すべてのアプリでドキュメントを表示でEnableを有効にすればできるらしい。
オフィシャルのフォーラムとかを読んでみよう。

Fix can't write/delete files on SDCARD (No Root Required)
http://en.miui.com/thread-174314-1-1.html



xtakagiさんのメモ帳がすごく使いやすい。
特別な機能がないので優れている。

あと、「電卓 かるぞう Free」もすごい。
余計な機能がほとんどない。





「家計簿ソフト」
【無料家計簿の決定版】ReceRecoレシート撮影で支出管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.brainpad.recereco&hl=ja


「メモ帳ソフト」
メモ帳
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xtakagi.android.memopad&hl=ja
メモ帳ツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xtakagi.android.memopad.tool&hl=ja


「電卓ソフト」
電卓 かるぞう Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.favorite.calculator.calzofree&hl=ja


「ファイラー」
ファイル マネージャー (ファイルエクスプ ローラー)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm&hl=ja
ES ファイルエクスプローラー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja

2016/05/12

簡単でてきとうなBloggerのテンプレをいちから書いてみる:その1

Bloggerのテンプレートのカスタマイズをしたい。
というか、タグやら命令が分からいないので、簡単でてきとなテンプレをいちから書いてみる

英語の情報が多いが日本語は少ない。
下記のブログがまとまっていて分かりやすい。
加えて、足りない情報は英語サイトで読む。


Google Bloggerのテンプレートを自作する ちーた様
http://cheetahs-blog.blogspot.jp/2014/04/google-blogger.html

Bloggerのテンプレートをいじる Aragger様
http://aragger.blogspot.jp/2012/04/blogger.html

簡単でてきとうでシンプルなテンプレ。
やりようによっては使えるのかも?


<html>
  <head>
  <head>
  <head>
<b:skin><![CDATA[
body{font-size:1.0em;}
]]></b:skin>
  </head>
  </head>
</head>
  <body>
    <h1><data:blog.pageTitle/></h1>
    <b:section id='main'>
      <b:widget id='Blog1' locked='true' title='ブログの投稿' type='Blog' version='1' visible='true'>
        <b:includable id='main'>
          <b:loop values='data:posts' var='post'>
            <h2><data:post.title/></h2>
            <p><data:post.body/></p>
          </b:loop>
        </b:includable>
      </b:widget>
    </b:section>
  </body>
</html>



こちらのページのようになります。
http://nihongokantanburogatenpure.blogspot.jp/





ページャーのように前の投稿のリンク表示は、下記のようにloopの終端に'nextprev'を置く。
    <b:loop values='data:posts' var='post'>
    ・・・
    </b:loop>
    <!-- navigation -->
    <b:include name='nextprev'/>




日付はこの命令を書けば良さそう。
<data:post.timestampISO8601/>


1)タイトル
2)日付
3)内容
の順番で繰り返し。

<h2><data:post.title/></h2>
<p><data:post.body/></p>
<small><data:post.timestampISO8601/></small>


あとは、下記のようにsectionを追加すれば、bloggerのレイアウトから
各種ガジェットを追加できる。
ラベルとか月ごとアーカイブはこれで追加可能。
    <b:section id='sidebar'>    </b:section>



ここまでできれば、それっぽくなりそうだ。
あとは、bootstrapを適用すれば、何かができるのではないかと思う。



テンプレのxmlはこれです。
これから徐々にアップデータするはず。
やたらと長いのは、自動生成で追加された部分です。
実際に書いたのは20行程度
https://drive.google.com/file/d/0B18k-I2MKH8PZmRzazN5T2FsTWM/view?usp=sharing



時間があれば少しずつ作ってみよう。
「要件」
■すっごいシンプルにする。
■レイアウトや表示はbootstarpで管理して、レスポンシブにする。
■見た目はcssで整える。
■使わないかもしれないがjQueryもインクルードしておく。
■ホームページは、画像サムネイルと本文スニペットを表示。
■ホームページと個別の投稿のみ対応。静的ページは無視。
■日本語の表示が問題ないように。
■とにかくシンプル。



細かいことをやろうとすると、cond if の条件分をやたらと使う。
下記にメモ。
bloggerのページの種類は主に3つ
■index:ホームページ
■item:個別の投稿ページ
■static_page:静的ページ

下記のような感じ。
<b:if cond='data:blog.pageType == "item"'>
○○する。
</b:if>

ORとかANDの条件も使えます。

Using OR, AND, NOT Logic Operators in Blogspot Template Layouts
http://www.mybloggertricks.com/2015/07/blogger-template-logic-operators.html

2016/05/03

ボールペンの規格リフィル:多色は4C、単色はC300

ボールペンはいろんな会社が販売している。
気に入ったものを使い続けたいが、リフィルがなくなる場合がある。
そういうときは、4CかC300の規格のものを使えば、
どこかの会社のリフィルが使えるので便利。
もしくは、軸とリフィルを入れ替えて使うのも良いと思う。

とりあえず、多色ペン、単色ペンの規格だけ把握すればOKと思います。

多色:4C ※ジェットストリームとかLAMY2000のL401
単色:C300 ※オートのリバティとかいろいろ



下記のWEBサイトに、4CやC300に付いて非常にたくさんの情報がある。
とても参考になりました。


Open House 様
ボールペンのリフィール互換表
http://kaisweb.net/stationery/gokan.html


国産リフィル対応なので自分のお気に入りを使える
http://reofrancfountain.web.fc2.com/fountainpen/BP-compatible/BP-libaty.html



-----------

下記は勝手な備忘録です。

アイディア出し、からの、作業工程まとめ。
そして、効率化の提案書作成。
そんなのが一本のペンで済むと助かる。

学生は鉛筆・シャーペン・赤ペンです!
ドクターグリップはすごい!
クロスやペリカンいいね!
ジェットストリームは革命的!
油性は液ダレがひどい!
水性なら万年筆?
京セラのセラミックボールがいいかも。
エナージェルには勝てなかったよ・・・。
オートのニードルポイントは油性でいいかも。
リバティーは一本持っとけ!



----
さらに雑文


ここ最近、何か使いやすいボールペンがないかな、と探してみた。
最初はジェットストリームがスゴイ!と思ったが、使ってみるとそうでもない。
というか、使う場面によって変わってくる。
アイディア出し、メモ書き、書類に署名、清書、etc。
このくらいの区別は出てくると思う。

個人的にはアイディア出しが快適にできればいい。
業務の工程を洗い出して効率化を進めることが多い。
現場で話しを聞きながらサラサラ書いて、デスクに戻って思考をまとめる。
その後で、報告書にまとめる。
これが一本でできれば問題なし。

ジェットストリーム、サラサ、ビクーニャ、アクロボールの油性を使っていたが、
液ダレがひどくて過去のメモやアイディア出しノートが使えなくなるケースが多かった。
今は、エナージェルの水性ゲルを使っている。
また、オートのニードルポイントの油性も併用している。

あんま安いのは客先で見せられない・・・。
軸だけでいいから格好のつくのがほしい。
オートのリバティならC300でエナージェルも使えるらしい。