Search

2023/02/27

Adobe CC のアカデミック版の商用利用 個人所有の端末に限定

Adobe Creative Cloud アカデミック版の疑問だったこと。
※解釈は個人的なものですので規約読んでみてくださいね。

アカデミック版でも「商用利用は可能」なことはよく言われている。
たとえばAdobeスクールパートナーで受講すると購入が可能になる。
だったら会社勤めの人でも買えちゃうのでは、と思い違いしていた。
規約上はできないだろうな、と思う。

以下の2つの条件
・学生本人の購入
・学生所有の端末のみ使用可能

会社でAdobeCCを使う人なら、もしかして中小企業であれば、
自分の端末を持ち込むケースもあるかな、と思う。
しかし、ソフトウェアの費用を自分で負担することはないと思う。
両方の条件から、企業でアカデミック版を導入することはできないと考えられる。

しかし商用と言ってもそれ以外のケースもある。
個人事業主や副業であれば両方の条件を満たす。
学びのための施策としてのアカデミック版なのだと思う。

といっても、アマゾンのセールで買えば43,000円とか。
Adobeウェブサイトのセールでも5万円を切る価格。
スクールパートナーの価格とセールの価格を考えるとそこまでのメリットも無いように思う。
アカデミック版も機能的に少しだけ削らているので、どっちもで良い方でとも思える。



AdobeCCはインストール・認証が2台までで、同時起動は1台まで。
そういう制約とか気にするならAffinityも選択肢になると思う。
商用利用しなければ何台でも誰でも使ってOKな点が緩和されているのは便利。
https://affinity.serif.com/ja-jp/affinity-2-faq/




参考)
学生・教職員個人版 よくあるお問い合わせ
アドビ学生・教職員個人版(サブスクリプション製品・非サブスクリプション製品)の購入時によくあるお問い合わせについて説明します。




[

2023/02/25

レビュー Brother HL-L8360CDW ちょっとだけ感想:コンパクトで便利なPostScript互換のA4レーザープリンタ レビュー 評判

Brother HL-L8360CDW を使っているので感想・レビューをちょっと。


Brother HL-L8360CDW をオススメな人!
・カラーのレザープリンターで少しPostScript使いたい!

良い点
・PostScript互換で接続できる
・コンパクトな筐体

悪い点
・PostScript互換はある程度の範囲で、全部ではない


【感想】
レーザープリンターを買いたい!
Xeroxの中古を使っていたが壊れた・・・。
PostScript無いとmacからの接続が面倒だし、AdobeCC関連の印刷の色ズレひどい・

【使ってみてのちょっとだけ感想】
買って1ヶ月使って、それなりに使えてます。
PSデータだと色ズレすくないし詳細な印刷もできてます。
ただし、たまに印刷して、位置や色がズレたります。
互換なので全部がOKではないと思います。
ですので、HL-L8360CDWはPostScriptを少しだけ使いたい人向け、って思います。
Macからの接続は楽。

【次に買いたいA3レーザープリンターについて】
A3レーザープリンターでPS互換の候補が少ない。
順当なら COREFIDOEX C844dnw になると思う。 14.5万円。
LP-S8180PS も15万なのでそれなれC844dnwがいいのかもと思う。
A3だと業務用になるので民生機では選択肢がほぼなし。
OKIやEPSONが珍しいほうなのだと思う。


【以下は今回の行動記録として・・・】
----------------------------------------------------------------
こんな条件で探していた。
・レーザー
・両面印刷
・A4以下
・ネットワーク
・PostScriptに何らかの対応
・そんなに高くない
・そんなに大きくない
・壊れにくい
・最初は純正トナーでそのあとは互換トナーを

以下の候補を調べるあげた顛末を・・・
・HPのE45028dn  :HPに苦い思い出あり
COREFIDO2 C712DNW :8万円、予算超え
Brother HL-L8360CDW :PS互換なのか不明??


この条件なら価格.comで調べれば一発とおもいきやそうでもない・・・。

最初はリコーのC301でいいと思った。
PSのエミュレーター付いているし。




残念なことに互換トナーが使えないらしい。
(トナーカートリッジにドラム?が組み込まれているらしい?構造が不明)
コンパクトだけど使い勝手難しそう。
レーザープリンターは、紙をグシャグシャに取り込んだり、
何かと止まることが多いので壊れにくい構造がいい。

次はHPのE45028dn、PSエミュレータ付き。
アマゾンで売っていないので楽天で見ると55,000円くらい。
でもHPのプリンターは苦労した思い出が・・・。

その次は、COREFIDO2 C712DNW。PS互換付き。
評判もいいし、鉄板だろうと思う。
アマゾンで8万円。ちょっと高いかも。でもこれかなと思った。



そのほかはオプションの拡張ボードでの対応などになる。
値段も高いのでそこまでは・・・と思う。
5万くらいでPS互換でいいのに。
予算抑えて、今後A3対応のレーザープリンター導入時にPostScript対応を買いたいし。


数日間調べているとBrother HL-L8360CDWの「仕様」のページで変な記載を見た。
BR-Scriptって??


https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll8360cdw/feature/feature1/index.aspx より引用。
PostScript3互換の日本語BR-Script3を搭載。Machintosh® など様々な環境に対応します。

PostScript互換なのに気づくのに時間かかった。
「仕様」のページでなくて、「特長」のページに書くなんて!
PS互換ならOKなので、アマゾンで4.4万円で購入。

2023/02/24

Chromeで検索するとサイドメニューで検索結果になる:chrome://flags/#side-searchをdisableに

タイトルどおりのchromeの挙動変更
以前のバージョンのように別タブ起動に変更したい。


chrome://flags/#side-search をコピー
アドレスバーで右クリックでchrome://flags/#side-searchに移動
Side searchをDisableに
再起動

とすると前バージョンに戻る

2023/02/22

レビュー pCloudのかんたんな感想:iPhoneやスマホの画像保存に良さそう!

pCloudを買って使ってみた感想とかんたんレビュー。


無料でお試しできるので、使ってみてどれかに当てはまるならオススメ!
・一生使える画像の保存場所に使いたい人!
・2TB以下でHDDやSSDなど物理ストレージを管理したくない人!
・DropboxやGoogle Oneだと費用高くて容量足りないなと思う人向け!


良い点
・一生使える
・十分な容量をえらべる ※2TB使ってます
・アプリもWEBも簡単に使える
・iPhoneの写真自動アップロードも簡単設定

悪い点
・アップロードが遅いときもあり
・WEBのアップロードのUIが使いづらいかも
・WEBのUIはDropboxに比較して機能少なく使いづらい


#保存場所に迷うの嫌い
#もうここだけに保存する
#余計な管理に時間を使いたくない


【だらだらと感想】
最初に知ってから500GBを買って、次に2TBを買いました。
値段については、バレンタインセール、ブラックフライデーセールなどの時が安くなる・
・登録するとセール情報の通知をメールでもらえるよ!


iPhoneの画像アップロードの置き場が欲しかった。
ついでに、何かの保管場所として。
Dropboxも使っているが、仕事データ置き場なので私用は混ぜたくないので
第2候補をさがしていた。

候補は自ずと2つになる。どちらも生涯プラン/Lifetime planがある。
※アフィリエイトとか無いので直リンクです。

どっちでも良かったけど、pCloudはAPIがあるので便利そうと思った。
WebDAVも対応している。
このあたりは使うひとの好みだと思う。
WindowsのVPSと繋げてもいいのかも。


とにかく物理ストレージは管理したくない・・・。
何かとトラブルの元。
一生使えるのでもう迷わない。
全部pCloudに入れとけばいい。
でも、バックアップだけは定期的にしておこう。
いつサービス停止になるのかすごく不安・・・。

外付けSSDにバックアップすれば安心なはず。
もしくは、NASを外部公開してHDDに。



使ってみて1ヶ月ですが、データ置き場として便利。
一時だけNextCloudもやってみたけど面倒・・・。
LinuxサーバーをFTPで運用していいかな、と思うくらい。
今は、iPhoneでWebDAVも使えるし。

(2TBで足りないなら追加もできたはず・・・。
ファミリープランだけかも?)

2023/02/08

powershellの基本:クラスを作ると値やオブジェクトをソートしたりできるよ!

そんなに本格的でないですがPowershellを使ってます。
Excelマクロの拡張&自動処理で使うことが目的。
そんなPowershellのオブジェクトクラスはすごく便利なので自分で作るとさらに便利。
そのクラスの使い方を覚えるまでが苦労したので、ここに記録。
 

■茶番:Powrshell+excelとノートPCの話し

Excelを簡単に扱うならCOM Objectよりはimportexcelが楽です。
Apache License 2.0なのでサーバーでも使える。
https://github.com/dfinke/ImportExcel

PowershellでExcelの作成、Excel無しでもOK:Import-Excel


Exccelは単体アプリで1.5万ほど。
Word使うならLibreOfficeで十分かも?
ライセンスの移動すればずっと使える。
Microsoft Excel 2021(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台

軽く使うならWPSOfficeが便利。
Excel、Word、PowerPoint互換ソフト。3500円くらい。
PC間のライセンスの移動が簡単。中古PC買うとおまけでもらえる。
選択セルの十字の色付けが便利&なぜかCOM Objectも使える!
キングソフト WPS Office 2 - Personal Edition|ダウンロード版 
MS Excelで開かなくときもあるよ!
そのときはxls保存してxlsx保存で開ける。


フォントはフリーので。
2023年用、日本語のフリーフォント649種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記

 

さらに、以下 ノートPCの記録

前に買った10万円のノートPCで使ってます。
Ryzen5搭載&2,560×1,920という不思議な画素数に惹かれた。
ASUS ノートパソコン Vivobook 15X OLED M1503QA Windows 11 WPS office付き 15.6型 M1503QA-L1202W メモリ8GB 薄型軽量 長時間駆動バッテリー 有機ELディスプレイ

といっても、中古のSurfacePro5のがよく使う。
軽いので持ち運び便利。6万くらいと安い。
AffinityDesignerもIllustratorもそれなりに動く。
マイクロソフト Surface Pro 5 Win11 Office H&B 2019搭載 12.3型(2736x1824) / Core i5 7300U /メモリ8GB / SSD256GB / LTE / 無線LAN / Bluetooth (整備済み品)

さらにヘビーユースなのが中古のノートPC。
Office使えて3.5万円。頑丈なので誰かが落としても壊れない。
マウスは有線なので無くならない。
SSD+Excel+テンキー+フルHD+WIFI+メモリ4GB以上なら困らない。
ビジネス用はWIFIなしもあるのでそこだけ注意。
Lenovo ThinkPad L560 / 第6世代Core i5 / メモリ:16GB / SSD:120GB / 15.6インチ ノートパソコン / Windows 11 / MS Office 2019 / テンキー、DVD、Webカメラ内蔵 / ミニDisplayport / USB3.0 / Wi-Fi (整備済み品)


20万で1台よりも、複数拠点に分けて使える端末があった方が安心できる。
なにかあったときになんとかなる。
iPad、iPhoneがあっても、ノートPCないと仕事がはかどる!
Powershellが便利。


■ここから本題

クラスのオブジェクトなのでSortとかできる。


$resArry = @();  #Objectを格納するArrayとして使っていきます。

class kihon
{
 [int] $id;
 [string] $names;
 [int] $renban;
}


for($i=0;$i -lt 10;$i++)
{
 $objKihon = New-Object kihon; #Objectになる
 $objKihon.id = $i;
 $objKihon.names = "kihon" + $i;
 $objKihon.renban = Get-Random -Maximum 200 -Minimum 1;
 $resArry += $objKihon; #配列として追加
}

 

$resArry
id names  renban
-- -----  ------
 0 kihon0     93
 1 kihon1    190
 2 kihon2      8
 3 kihon3     82
 4 kihon4     57
 5 kihon5    159
 6 kihon6    158
 7 kihon7    134
 8 kihon8     21
 9 kihon9    191

 

$resArry | Sort-Object -Property renban #連番でソートする

id names  renban
-- -----  ------
 2 kihon2      8
 8 kihon8     21
 4 kihon4     57
 3 kihon3     82
 0 kihon0     93
 7 kihon7    134
 6 kihon6    158
 5 kihon5    159
 1 kihon1    190
 9 kihon9    191



クラスのなのでメソッドも作れます。

1)よくやるWindowsの作業をPowershellで書く
2)WindowsのVPSをレンタルサーバーで時間ごとに回す
3)自動処理する!

これを外部からhttpでアクセスしてウェブアプリ化を目指す。
単純なものほど保守しやすいのが理由。


参考リンク)
↓とってもわかりやすい!
MURA's HomePage様
超簡単な PowerShell Class の使い方(その1)
http://www.vwnet.jp/windows/PowerShell/2017082001/PSv5Class01.htm