Search

2013/04/30

テキストエディタは難しい

テキストエディタは何を使ってますか?
私は、Meryとnotepad++です。
個人的には、パソコンっていったらテキストエディタが必須!みたいに感じています。
でも、一般的にはテキストエディタはメモ帳やワードパッドしか知られていないかも?


何に使うのかと言うと、プログラミングや設定ファイルの変更が主体です。
プログラミングならIDEを使えば良いのでしょうが、ちょっとした変更のときは、
テキストエディタでパパッっと済ませたい。
また、自作のアプリの設定ファイルなどはテキストエディタで変更することが前提に
してあったりします。
小規模なHTMLやPHPなどは、テキストエディタの方がやりやすいように感じます。
人それぞれだと思います。
でも、テキストエディタって呼び方が、何かレトロな感じがします。
それでも、一番便利で活躍しているソフトなのではないかと思います。


最近やっかいだと感じるのが、Windows、Linux、Macで改行コードが異なること。
Windows:CR+LF
Linux:LF
Mac:CR
これってどうにかならないものでしょうか・・・。
ただでさえ、文字コードで困っているのに・・・。

で、言いたいことは、改行コードで、はまってしまったということです。
Windowsばっかりなので、改めて考えたことがなかったので。
大失敗でした。

notepad++だと、改行コードがこんな感じで分かりやすく表示してくれます。
「表示」>「文字表示」>「制御文字を表示」で表示のON/OFF。
「編集」>「EOL Conversion」で、Windows、Linux、Macの改行コードに変換してくれます。
便利です。
Linuxが動作するWiFiのSDカードを使おうとしたわけです。
たったこれだけに3時間が費やされた・・・。
あと、Windows7でtelnetを使うのにもハマりました・・・。
コマンドプロンプトのtelnetクライアントの設定は、
「コントロールパネル」>「プログラムと機能」>「Windowsの機能の有効化または無効化」
のところにあります!


そろそろ、本格的にLinux機を使おうと思います!
ARMの組み込みLinuxも多くなったし、Linuxタブレットとかも増えそうだし。
日々勉強だと強く感じました。

0 件のコメント:

コメントを投稿