Search

2017/06/10

第二種電気工事士の筆記の数値のまとめ

次回に向けてまとめて置く!

■許容電流
1.6mm:27A
2.0mm:35A
5.5mm2:49A

■ImとIw
Imが50A以下:1.25Im+Ih=Iw
Imが50A以上:1.1Im+Ih=Iw

3Im+Ihか2.5Iwの小さい方

■配線遮断器のアンペア
3mで100%
3-8mで35%以上
8m以上で55%以上

■分岐回路
20A:1.6mm2、20A以下
30A:2.6mmか5.5mm2、20-30A

■配線遮断器
30A以下:1.25倍は60分、2倍は2分
30A以上:1.25倍は60分、2倍は4分

■コードのアンペア
0.75mm2:7A
1.25mm2:12A



■接地の省略
・金属管、ケーブル
1)4mかつ乾燥 
2)150Vかつ8Mかつ(乾燥か簡易防護)

・合成樹脂
1)乾燥
2)150Vかつ簡易防護

・金属可とう
1)4m

・ライティング
1)絶縁被覆かつ150Vかつ4m

・フロアダクト、金属ダクト
省略できない



■支持間隔
・金属管、ケーブル:2m
・合成樹脂:1.5m
・金属可とう:4m
・ライティング:2m


■ネオン
20A配線遮断
支持:1m
間隔:6cm
トランスにD接地

■小勢
60V以下
15V・5A:5Aの配線遮断
漏電遮断器不要

■ショーウィンド
300V+0.75mm2
留め1m




[]

0 件のコメント:

コメントを投稿