Search

2012/06/30

facebookのノートに画像を追加できない、2012/06/30

現在のところ、facebookのノートから、IE8、chrome、palemoon、Operaで画像と追加できない。
(2012/06/30現在)
facebookの提案のボタンから不具合を送っておいた。
7/5からタイムライン表示になるので、それに合わせて改善されるのだろうか?
ちょっと待ってみようと思う。
ノートでブログみたいなのをやってみたい。

アルバムがあるので、「写真をインポート」がグレーにならないはず。
とりあえず、改善を期待する。

2012/06/26

gpEASYをcoreserverにインストールする

gpEASYがcoreserverでインストールできなかった。
3.0も2.4もダメ。

やったことは以下の2つ。何が足りないのか。

1).httaccessにはsafemodeについての下記の記述を追加
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php


「インストール」をクリックすると、「No input file specified」と出る。
フォーラムを見てもよく分からなかった。



だめもとでPHP4で動かしてみた。するとインストールが完了した!

coreseverで、gpEASY2.4のインストール方法。
1)gpEASYのファイルを解凍してアップロード
2)dataディレクトリを777に変更
3).httaccessに次を追加。 AddHandler application/x-httpd-php4cgi .php
これでインストールはできるはず。
ただし、PHP4のため脆弱性などのリスクはよくわかりません・・・。


追加情報
なぜか「編集」が全く動作しない・・・。
There was an error・・・とのダイアログ表示。
やっぱり、php4ではダメなのかも。

2012/06/16

静岡にもこんなのがあったんだ

「からくり侍セッシャー1」
http://www.youtube.com/user/sessyar1

好き嫌いはあると思います。
静岡で生まれ育ったり、思い入れがある人には面白いだろうと思います。

Buffalo無線LAN機での失敗:ブリッジモードではハブポートを使ってみる

Buffaloの無線LANが使えなくなる失敗をしてしまった。

普通通りに使えていたのだが、なぜか急にSSIDが見えなくなる不具合が発生。
無線LANのIPにpingも通らない。
でも、無線LANのハブポートにケーブルでつなぐと、ネットに繋がる。
無線LANの動作だけ誤作動しているようだ。
3台のノートPCの無線LANで、同時に同じ現象が起こるので、親機に問題があると思った。
ファームウェアのバージョンアップを行ったが、症状は改善されない。

iPadやiPhone、Android端末も増えたし、負荷を処理しきれないのか?


ルーターとしても使っていたので、別に有線ルーターを購入。
無線LANをブリッジモードに変更した。
そして、DHCPサーバーを有線ルーターのみに切り替え。
しかし、1日に数回はSSIDが見られなくなる症状は続く。

再起動する、初期化する、チャンネルを変える、倍速モードの帯域を変える、
ntpの時刻取得を手動にするなどやってみたが、変わらず・・・。
困った。


Buffaloの相談窓口に電話してみた。
http://buffalo.jp/toiawase/free.html
待つこと10分でオペレータにつながった。
SSIDが見えなくなる症状と、今までの対処方法を伝えた。
オペレーターの方も困ったようだが、1つだけ対処策を教えてもらった。
無線LANをつなぐポートを、インターネットポートではなく、ハブポートを使うこと。
ブリッジモードのときには、インターネットポートもハブポートになるらしいが、
挙動がおかしいとの報告もあがっているらしいとの情報。

そして、とりあえず、もう一回初期化して、設定をし直して、上図のようにハブポートと
有線ルーターつないだ。
何となく問題は起きていないようだ。
今後も様子を観察しておこう。

ネットワークはハマるとすごく大変だと実感した・・・。

2012/06/03

PHPでSQLのインジェクション対策の1個だけ守ること

PHPでSQLのDB操作なんてやったこと無い。
しかし、「インジェクション対策」なるものだけは聞いたことがある。
やらないと、DBを破壊されたりするからだ。
分かりそうなとこを調べてみた。

「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこさんの記事がすごく分かりやすかった。
http://d.hatena.ne.jp/ajiyoshi/20100409/1270809525
「単にプリペアドステートメントを使え」
よく分からないので、これだけを守ろう。
追加して「文字列結合でSQLを構築するな」も注意しよう。
こうしておけば、途中で「'」コーテーションや「#」などを入れられて、
不測のコードが実行されることは少なくなるのだろうと思う。

詳しくは、ockeghem(徳丸浩)の日記さんの下記の記事がまとまっている。
■「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した
http://d.hatena.ne.jp/ockeghem/20111109/p1


プリペアードの使い方はよく分からないが、下記のようなものらしい。
「?」の部分に変数がくるように割り当てるのだろうと思う。

$stmt = $mysqli->prepare("INSERT INTO CountryLanguage VALUES (?, ?, ?, ?)");

$stmt->bind_param('sssd', $code, $language, $official, $percent);

$code = 'DEU';
$language = 'Bavarian';
$official = "F";
$percent = 11.2;

$stmt->execute();



SQLite3のプリペアードについては、idocsq.netさんが詳しい。
http://idocsq.net/page/124