Search

2025/06/25

owncloudの共有サーバーへのインストール

詳細な設定はできないが、簡単に使うならOwnCloudがある
細かい設定はできないが、その分簡単に使えるのかも。
オンラインファイラーとして使うなら、WEBDAV機能を停止すればOK。


インストール方法は下記投稿を参考にさせていただきました。
@_RubiLeah_ (るびりあ) 
ownCloudのインストールと設定


●SSHでログインしてインストールしたいディレクトリへ移動
※powershellとかでSSHログイン。

cd public_html
mkdir cloud


●wgetしてhttps://owncloud.com/download-server/のzipを展開
wget https://download.owncloud.com/server/stable/owncloud-complete-20250311.zip
unzip owncloud-complete-20250311.zip

●ファイルの整理

mv owncloud/* cloud
mv owncloud/.htaccess cloud
mv owncloud/.user.ini cloud

rm -rf owncloud owncloud-complete-20250311.zip

●ファイルの所有者とパーミッションを変更する。
chown -R user:group *
chmod -R g+w *

※user:group ユーザー名とグループ名
調べ方は下記コマンドなど
ps aux
ps -eo user,group,comm

●インストールしたURLへアクセスしてDB設定など

https://hoge.hoge/cloud



2025/03/02

Chrome.exeでPDF変換 その2

便利なのでpowrshellで使ってるchromeのPDF変換。
前回のはこちらに。
SVGをPDFに変換 powrshellでchromeのPDFで保存を実行

最近は下記のコードで使っています。
--no-pdf-header-footer が最近のchromeの使い方らしいです。
  $chromePath = "chromeのフルパス"
  $OutPDFFilePath ="出力のフルパス";
  $SVGFilePath ="基のSVGファイルのフルパス";
   Start-Process -FilePath $chromePath -ArgumentList "--headless", "--disable-gpu", "--no-pdf-header-footer", "--no-margins", "--print-to-pdf=$OutPDFFilePath", $SVGFilePath -Wait

Powershellの勉強には、牟田口 大介さんの投稿をたくさん読ませていただきました。
https://winscript.jp/powershell/

今ならamazonでテキストもあるので、基本を学んでからChatGPTやGeminiでコーディングすればやりやすいのではと思います


Youtubeの縦型動画のiPhone用のカスタムサムネイルは最初に設定しないと反映されないと思う

タイトルの通りです。
Youtubeに縦型動画をアップして、公開。
次の日にカスタムサムネイルに変更しました。
PCやチャンネル、再生リストの一覧ではサムネイルは正しく表示されました。
しかし、iPhoneの検索画面では反映されませんでした。
他の動画をアップするときは、一番最初にサムネイル設定したらiPhoneでもOK。
一番最初にやっとかないと面倒なことに・・・。

調べても回答がなかったのでここに記録しておきます。