Search

2025/08/22

Nexcloud31のインストール Conoha Wing

共有サーバーなので推奨ではありません。
Nextcloudをconoha Wingにインストールしてテスト動作
Nextcloud 31.0.7です。
Nextcloud https://nextcloud.com/


ウェブアクセスOK
iPhoneアプリからのアクセスもOK
共有サーバーなのでテスト的に。
本格運用は専用サーバーやVPSで。
OwncloudもNextcloudもPHP動作なので共有サーバーでも動く。

こういうの使わなくてもGoogleドライブもOneDriveもある。
Dropboxもある。
DS124/GやDS225+ /GでSynology Drive使えばDropboxみたいに使える。
ファイル共有というよりは、アクセス制限の軽い掲示板+αなら使えるのかもと思う。


DS225+ /G https://amzn.to/3VaAXw3
5.7万くらい

DS124/G https://amzn.to/3HJN9AY
2.5万くらい
※Synlogyだとlinux動いているのでNextcloudもインストールできる。

DropboxPlus 3年版 2TB  https://amzn.to/4fSZeAE
4.3万くらい ※5000ポイントあるので実質3.8万くらい

※価格は2025/08/22時点参考




Nextcloud インストール手順とトラブルシューティング

1. ZIPファイルのダウンロードと展開

Nextcloud公式インストールガイド

最新版のNextcloud ZIPファイル

curl -L https://download.nextcloud.com/server/releases/latest.zip -o nextcloud.zip
unzip nextcloud.zip -d /var/www/html/cloud

2. ファイルの整理とパーミッション設定

展開された`nextcloud`フォルダ内のすべてのファイルを`/var/www/html/cloud`ディレクトリに移動します。また、不要なファイルやフォルダを削除し、適切なパーミッションを設定します。

mv nextcloud/* cloud
mv nextcloud/.htaccess cloud
mv nextcloud/.reuse cloud
mv nextcloud/.user.ini cloud
rm -rf nextcloud nextcloud-10.0.10.zip

3. ファイルの所有者とグループ設定

`apache`ユーザーと`abc`グループに、`/var/www/html/cloud`ディレクトリ内のすべてのファイルとディレクトリの所有権を変更し、グループ書き込み権限を付与します。

chown -R apache:abc /var/www/html/cloud
chmod -R g+w /var/www/html/cloud


ここでインストールしたURLにアクセス
DBなどを設定して、ログインして正常動作しているのか確認する。
※DBアドレスは「localhost」がNGなので、IPアドレスで指定
※それ以外の設定はそのままでいけるはず。

使えるならここまででOK。
これ以降はnextcloudの管理者設定>概要のメッセージを見て必要に応じて対応する

4. リバースプロキシ設定

.htaccess に以下を追加(Nextcloud設置ディレクトリ直下)

一番下に追加

<IfModule mod_headers.c>
  RequestHeader set X-Forwarded-Proto "https"
  RequestHeader set X-Forwarded-Ssl "on"
</IfModule>

Nextcloud 側設定(config.php)

一番下に追加

'trusted_proxies' => ['127.0.0.1'], // WING 環境の localhost プロキシを信頼
'forwarded_for_headers' => ['HTTP_X_FORWARDED_FOR'],

5. PHP メモリ制限の設定

※これはphp.iniでの設定かも

.htaccess 一番下にに以下を追加

php_value memory_limit 512M
php_value upload_max_filesize 200M
php_value post_max_size 200M


6. HTTPSアクセス対応

iphoneアプリからアクセスできず。下記でOKになった。

◯安全ではないHTTP経由でのサイトへのアクセス。代わりにHTTPSを要求するようにサーバーを設定することを強くお勧めします。そうしないと「クリップボードにコピー」や「service workers」のような重要なウェブ機能が動作しません! 詳細については、ドキュメント↗を参照してください。

下記でiphoneアプリからOKになった。

Nextcloud 側の設定

config/config.php に追加:
'overwrite.cli.url' => 'https://yourdomain.com/nextcloud',
'overwriteprotocol' => 'https',

7. ブルートフォース対策制限の対応

◯あなたの接続アドレスが"1.2.3.4"として識別され、現在ブルートフォース対策制限が適用されているため、さまざまなリクエストのパフォーマンスが低下しています。接続アドレスがあなたのアドレスでない場合、プロキシが正しく設定されていない可能性があります。詳細については、ドキュメント↗を参照してください。

config.phpに追加

'trusted_proxies' => [
  '111.222.333.444',          // 表示されているプロキシIP
  '111.222.0.0/16'          // 共有環境でIPが変動するならCIDRで広めに(安全性とトレードオフ)
],
'forwarded_for_headers' => ['HTTP_X_FORWARDED_FOR','HTTP_X_REAL_IP'],

※'forwarded_for_headers' => ['HTTP_X_FORWARDED_FOR']をリバースプロキシでやっているなら重複するので調整する


2025/08/21

LM STUDIOで6GBのGPUでもそれなりに動くものテスト 

WindowsのLM STUDIOで動作テスト
GPUは6GBです。
2025/08/21にやりました。

Qwenの4Bモデルが低スペックでも動く情報多いのでやってみました。



1:Qwen3 4B 2507
https://huggingface.co/Qwen/Qwen3-4B

2:Jan V1 4B
https://huggingface.co/janhq/Jan-v1-4B

3:gemma-3n-e4b
https://huggingface.co/google/gemma-3n-E4B

■こんにちは、と聞いたり、文章書いてまとめてをお願いしたとき。

1:Qwen3 4B 2507
レスポンス早い。
文章いれてまとめてなど使えるレベル。
これなら使っていいかもと思う。

2:Jan V1 4B
レスポンス良いが、
必ずthinkingモードに入るのでパラメータ間違ったかも。
(Qwen3が元なので性能同じなの?)

3:gemma-3n-e4b
Qwen3と同じく。
とても早い。


■MCPにDuckDuckGoのAPIを設定したとき
今日の東京の天気は? の返答


1:Qwen3 4B 2507
レスポンス早い。
公開しているウェブを教えてくれただけ。

2:Jan V1 4B
たくさん検索し直して、回答短い。
パラメータの影響。

3:gemma-3-270m
回答得られず。
うまくいくときありので質問が悪い?




-------
qwen/qwen3-4b-2507
search
({"query":"今日の東京の天気","max_results":1}…})

mcp/ddg-search





今日の東京の天気については、日本気象協会のサイトで詳細な情報が見られます。

以下のリンクから、東京都の今日の天気(気温、降水確率、その他)を確認できます:

👉 


ただし、この回答では具体的な天気(例:晴れ、雨など)や気温の数値は提供できておりません。実際の天気を知るためには、上記のリンクをご確認ください。
-------

-------
jan-v1-4b
Thought for 2.94 seconds






search
({"query":"Tokyo today weather forecast","max_resul…})

mcp/ddg-search






Thought for 7.14 seconds















search
({"query":"Tokyo today weather forecast The Weather…})

mcp/ddg-search






Thought for 4.83 seconds










search
({"query":"Tokyo weather today forecast real time",…})

mcp/ddg-search






Thought for 3.70 seconds








search
({"query":"japanweather.org/tokyo real time weather…})

mcp/ddg-search





Thought for 4.17 seconds








search
({"query":"japanweather.org/tokyo current weather",…})

mcp/ddg-search





Thought for 4.40 seconds







search
({"query":"japanweather.org/tokyo today weather tem…})

mcp/ddg-search





Thought for 3.25 seconds







search
({"query":"japanweather.org/tokyo real time temp no…})

mcp/ddg-search





Thought for 2.43 seconds





search
({"query":"japanweather.org/tokyo now temperature",…})

mcp/ddg-search





Thought for 2.67 seconds







search
({"query":"japanweather.org/tokyo current temperatu…})

mcp/ddg-search





Thought for 3.50 seconds






search
({"query":"東京の現在の天気","max_results":1}…})

mcp/ddg-search





Thought for 3.82 seconds






search
({"query":"東京 天気 2023-10-05","max_results":1}…})

mcp/ddg-search





Thought for 4.00 seconds





search
({"query":"東京の現在の天気 2024-10-05","max_results":1}…})

mcp/ddg-search





Thought for 3.41 seconds





search
({"query":"東京 10月 天気予報","max_results":1}…})

mcp/ddg-search





Thought for 3.57 seconds






search
({"query":"2024-10-05 東京 天気","max_results":1}…})

mcp/ddg-search





Thought for 2.16 seconds




東京の今日の天気は、曇りで午前18度、午後23度と予想されます。気温差が大きいので、体調管理に注意してください。
-------

-------
google/gemma-3n-e4b
search
({"query":"今日の東京の天気"}…})

mcp/ddg-search




I'm sorry, I was unable to find the weather for today in Tokyo. The search query returned no results. I cannot fulfill your request at this time.
-------


「LM StudioのddgのMCPの設定方法」
Pythonがインストールしてある状態で下記をpowershellにて。

py -m pip install uv
py -m pip install uvx
py -m pip install duckduckgo-mcp-server
py -m duckduckgo_mcp_server


LM Studio → 右ペイン Program → Install > Edit mcp.json を開き、次を追加して保存:
{
  "mcpServers": {
    "ddg-search": {
      "command": "uvx",
      "args": ["duckduckgo-mcp-server"]
    }
  }
}

チャットの窓でddg-seachをチェックして青色にする




2025/06/25

owncloud10の共有サーバーへのインストール

詳細な設定はできないが簡単に使うならOwnCloudがある
細かい設定はできないがその分簡単に使えるのかも。
オンラインファイラーとして使うなら、WEBDAV機能を停止すればOK。
Nextcloudよりも低機能と思います。

バージョン10 php版について。
ownCloud Infinite Scaleとは別物です。

WEBDAVでqownnotesと一緒に使ってmarkdownの保存場所として便利かもと思います。
https://www.qownnotes.org/




インストール方法は下記投稿を参考にさせていただきました。
@_RubiLeah_ (るびりあ) 
ownCloudのインストールと設定


●SSHでログインしてインストールしたいディレクトリへ移動
※powershellとかでSSHログイン。

cd public_html
mkdir cloud


●wgetしてhttps://owncloud.com/download-server/のzipを展開
wget https://download.owncloud.com/server/stable/owncloud-complete-20250311.zip
unzip owncloud-complete-20250311.zip

●ファイルの整理

mv owncloud/* cloud
mv owncloud/.htaccess cloud
mv owncloud/.user.ini cloud

rm -rf owncloud owncloud-complete-20250311.zip

●ファイルの所有者とパーミッションを変更する。
chown -R user:group *
chmod -R g+w *

※user:group ユーザー名とグループ名
調べ方は下記コマンドなど
ps aux
ps -eo user,group,comm

●インストールしたURLへアクセスしてDB設定など

https://hoge.hoge/cloud



2025/03/02

Chrome.exeでPDF変換 その2

便利なのでpowrshellで使ってるchromeのPDF変換。
前回のはこちらに。
SVGをPDFに変換 powrshellでchromeのPDFで保存を実行

最近は下記のコードで使っています。
--no-pdf-header-footer が最近のchromeの使い方らしいです。
  $chromePath = "chromeのフルパス"
  $OutPDFFilePath ="出力のフルパス";
  $SVGFilePath ="基のSVGファイルのフルパス";
   Start-Process -FilePath $chromePath -ArgumentList "--headless", "--disable-gpu", "--no-pdf-header-footer", "--no-margins", "--print-to-pdf=$OutPDFFilePath", $SVGFilePath -Wait

Powershellの勉強には、牟田口 大介さんの投稿をたくさん読ませていただきました。
https://winscript.jp/powershell/

今ならamazonでテキストもあるので、基本を学んでからChatGPTやGeminiでコーディングすればやりやすいのではと思います


Youtubeの縦型動画のiPhone用のカスタムサムネイルは最初に設定しないと反映されないと思う

タイトルの通りです。
Youtubeに縦型動画をアップして、公開。
次の日にカスタムサムネイルに変更しました。
PCやチャンネル、再生リストの一覧ではサムネイルは正しく表示されました。
しかし、iPhoneの検索画面では反映されませんでした。
他の動画をアップするときは、一番最初にサムネイル設定したらiPhoneでもOK。
一番最初にやっとかないと面倒なことに・・・。

調べても回答がなかったのでここに記録しておきます。